子育て– category –
-
【読書記録】すごい虫育児がすごい!
育児書記録。Kindle Unlimited(Amazonの書籍定額サービス)で見つけた頭の良さと強い心が育つすごい虫育児という本。虫育児とはなんぞや?と思いレビューを見たら、な... -
【断捨離】子供のため?自分のため?不快なことは無理にしなくてもいい
昨年おもちゃが散らかってることにブチ切れ、おもちゃ棚を片付けたぽちこです。その時の記事→リビングのおもちゃ棚を撤去したらすっきりした話一時的にすっきりしたもの... -
完ミ→生後10ヶ月で卒乳→フォロミ拒否で育った結果
育児記録。そういえば娘が生後11ヶ月で離乳食のみになりました。ということで今回はその話をまとめてみます。誰かの参考になれば! 【0歳で卒乳した経緯】 我が家は子供... -
男の子のしつけに困ったら…はじめに読みたい1冊はこれだ!
育児書記録。男の子向けの育児書を何冊か読んだ中で、1番自分に合ってると感じたのがこの本でした! 【男の子の考え方を知る】 この男の子のしつけに悩んだら読む本、著... -
お勉強系幼稚園のプレに行ったけど息子には合わなそうな件
今年3歳になる息子。先日、初めてのプレ保育に参加してきました!そこは、カリキュラム豊富などちらかといえば教育系の私立幼稚園。とはいえ体を動かす時間も適度にあり... -
職歴なしの専業主婦であることを考える
今回はちょっとまじめに考えてみた話。一人目が生まれ、学資保険の契約を進めていた時のこと。今は専業主婦だと言うと、担当の女性の方に「犬野さんはお仕事される予定... -
2歳0歳育児中の私がやりたいこと・やめたいこと
お久しぶりです!子育てが始まってもうすぐ3年。何がしんどいかってまとまった自分時間がとれないこと。もともと1人が好きだから余計。ここ数ヶ月、うまく時間が使えな... -
市立か私立か…幼稚園選びに迷う
新年度ですね!今年で3歳になる息子、3年保育予定なので来年度からついに幼稚園生。 で、幼稚園選びに迷ってます。 【のびのび系orお勉強系】 今のところ候補は2つ。 ①...