息子が1歳半になった頃、おもちゃが増えてきたので棚を買いました。
買ったのはこれ。アイリスオーヤマのトイハウスラック。
絵本もたくさん入るしおもちゃも種類ごとに分けられるし転倒しにくい作りになってるしで、もの自体はすっごく気に入ってます。
が、2歳の息子にはまだ早かった…!
子供のやることとはわかっていても…
息子、隙あらばおもちゃを片っ端から出す。
出すのはいいんだけど、それで遊ぶとかではなく散らかすという行為を楽しむ感じ。
わー!がらがらがっしゃーん!きゃっきゃっ。みたいな。
で、放置。
なんとか声掛けして一緒に片付けても3分後には元の木阿弥。
ひたすら片付けるのもストレスだし、かといって全部のおもちゃが散らばってるのもストレス…。
そんなイライラが続いた結果、ブチ切れました。
『もー!!お母さん毎回片付けるのやだ!!そんな出すだけなら全部しまっちゃうからね!!』(大人気ない)
そしてゴミ袋を持ってきて全回収、階段下収納に放り込みました。
怒りを鎮めてからとりあえず撮影。
おもちゃだけでなく棚も撤去
そのまま生活すること1週間。
お気に入りの電車&ミニカーと絵本数冊、ボールだけは出したけど、それ以外はなくても問題ありませんでした。
息子はあるもので遊んでるし、私も片付けから解放されてストレス激減。
よくよく考えれば、積み木やプラレールは私主導じゃないと遊んでなかったし(それも数日に1回)、常に出しておく必要なかったのかも。
ということで、空っぽのおもちゃ棚も思い切って別部屋に移動。
そうしたら部屋だけじゃなく頭まですっきり。
こうやってブログを書く気力も出てきたし、もっと早く決断すればよかった…!
テレビ前のトランポリン、コンパクトで手すり付きだからめっちゃいい。
2歳の息子が毎日ぴょんぴょんしてる。
あ、もちろん普段はもっとごちゃごちゃしてます!
おもちゃとか布団とか(私&子供がリビングで寝てる)死角にどかしました。
撮影の裏側↓
1歳半ごろに買ったジャングルジム&ブランコ。
体動かすのが好きな息子にはぴったり。
ついにこの場所が活躍
厳選した絵本やおもちゃは、ダイニングテーブル横の飾り棚へ。
中古住宅を買った我が家、ここだけは有効活用できずにいたけどついに日の目をみることに…!
以上、リビングのおもちゃ棚を撤去した話でした。
もう少し大きくなったら戻そうと思います!
▼追記
3歳現在、この棚は洋服入れにしました。
おもちゃ棚はニトリのパインラックに変えました!