たべもの/料理– category –
-
ティファールケトルの寿命は2年~10年!?買い替えの理想と現実
わが家は、湯沸かしにティファールの電気ケトルをつかってます。 水を入れてスイッチを押すだけでお湯が沸くの便利すぎ…! 今のティファールは3代目。ひとつめふたつめ... -
【女性向け】鉄分入りソイプロテインの美味しい飲み方!何で割るのがおすすめ?
「朝食は軽く済ませたい」「ごはん食べると眠いし頭が働かない」 そんな人におすすめなのがプロテインです。プロテインは眠気の原因になる炭水化物が少なく、日本人に不... -
ホットクックで焼き芋レシピ!ほったらかし30分で美味しいふかし芋が完成
昨年購入したホットクックミニ。味噌汁やミネストローネなどの汁物を作ることが多いので、たまには違うものに挑戦しようと焼き芋を作ってみました! わが家のホットクッ... -
ホットクックミニは汁物やスープに最適!放置で一品作れるの楽すぎる
1年前に買ったホットクックミニ。(KN-HW10E-W)購入当時は「これすぐ使わなくなったらどうしよ…」と心配でしたが、思いのほか継続できてます! 2021年にでた最新機種の... -
ホットクックミニの豆乳鍋レシピ|子供も食べられて栄養満点!
だんだん涼しい日が増えてきて、気づいたら冬になってそう…!ということで、冬といえばお鍋の季節。料理苦手なわたしでも作れる豆乳鍋のレシピを紹介してみます。 わた... -
【HB】米粉入り食パンを作ってみた!おすすめの割合はこれ
子どもたちの朝食はパンにすることが多い我が家。最近またホームベーカリーを使い始めたので、米粉入り食パンを作ってみました! 【米粉の割合は?】 食パンを作る時は... -
4人家族でもホットクックミニはおすすめ!コンパクトでキッチンに置けるサイズ感
料理を楽にしたくて買った、ヘルシオのホットクックミニ。 高い買い物だし使いこなせるか心配だったけどめっちゃ便利!毎日汁物をこれで作るようになり、料理嫌いとして... -
【サイゼ】ミルクアイスのせシナモンフォッカチオが定番メニューに復活!
サイゼのデザートで1番好きだったミルクアイスのせシナモンフォッカチオ。 2020年のグランドメニューリニューアルで消えてしまったのですが、すこしのあいだ期間限定で...
12