マイホーム成功・失敗談– category –
-
断然無い方が良かった!浴槽内の段差(ステップ)メリットデメリット
わが家のお風呂、ちょっと残念な箇所があります。 それは浴槽内の段差。この右にちょこっとあるやつ!個人的には必要ありませんでした。後悔というか残念ポイント。 こ... -
【6年住】庭なし戸建てのメリットデメリット!子供がいたら後悔する?
一戸建てを選ぶ理由として挙げられることの多い庭。『戸建て=庭がある』イメージの方も多いと思いますが、我が家には庭がありません。 わたしも夫も『利便性>庭』だっ... -
引っ越し挨拶には消耗品がおすすめ!手土産やギフトに迷ったらこれ
マイホーム購入から早1年半。引越し前を振り返ると、ご近所さんがどんな方たちか気になってドキドキしてたなぁと懐かしくなります。 今回は、そんなわたしが引っ越しの... -
【おもちゃ収納】ニトリのモンテ棚ならパインラックマンクス【絵本棚】
4歳&2歳の子がいるわが家は、おもちゃ収納にニトリのパインラックマンクスを選びました。こんな感じにつなげ、モンテッソーリ教育に使われるモンテ棚っぽくしてます... -
ドラム式の洗濯乾燥機が置けず縦型に変更!マンションや狭小住宅にもおすすめ。
ほしかったドラム式洗濯機が置けず、縦型を注文し直してから1ヶ月…。 ついに届いた!購入したのはシャープのES-PW11E-S。ケーズデンキにて値引きありで144,000円でした... -
【2階洗面所のデメリット】大きなドラム式洗濯乾燥機が入らない!
昨年2人目が生まれ4人家族になり、洗濯機をまわす回数も増えました。いま使ってるのは容量6kgの縦型洗濯機。洗濯するたび、洗濯が終わるのを待つ→干す→回収…を繰り返す... -
無印良品のソファカバーを自宅で洗濯してみた!浴室乾燥機は使って平気?
先日、無印のソファカバーを洗濯しました。一番大きい本体カバー(外してない部分)はそんなに汚れてなさそうなのでまた今度。 ということで、今回は無印のソファカバーを... -
【動画あり】壁紙の隙間を埋める!セルフコーキングのやり方を紹介
この写真は2階廊下の天井。 見ての通り、廻り縁とクロスの間が空いているんです。 築浅で買った家なので「新築時からあったのか」「原因は何なのか」そのへんはまったく...