突然ですがミシン買っちゃいました!
JANOME(ジャノメ)のNP860っていうコンピューターミシンです。
ポイント8倍!【押え圧6段階ついて、この価格】ジャノメミシン 「NP860」【純正ワイドテーブルとフットコントローラーを特別付属!】【5年保証】ゲームが趣味な私。
コロナ騒動で外出を控えてるのもあり、空き時間はひたすらネットサーフィンかゲーム(ヘイデイorスプラトゥーン2)という生活を送ってたんですが、さすがに実用性のある趣味が欲しいなぁと…。
そこで思いついたのが洋裁!
ちなみに、ミシンに触るのは家庭科の授業以来という完全なるド素人です。
初心者こそ性能でカバー
最初は1万円台のミシンにしようかなと思ってたんです。
楽天のレビューが多いこれとか。
でもいろんな記事やブログを読んでるうちに、どうしても自動糸切り機能が欲しくなって…。
ミシンの選び方を調べてみると『初心者こそいいミシンを!』とも書いてあるし、長く続けるためにも思い切ってワンランク上のにしちゃいました。
買ったお店はマイミシンさんです。
(購入時は楽天マラソン中で10%オフでした)
さっそく開封!
この機種自体は他でも売ってたけど、マイミシンさんはフットコントローラーとワイドテーブル付属なのが決め手でした。
ボタン操作&液晶だからわかりやすい。
縫い目の種類はこんな感じ。
初心者には必要十分だと思います。
個人的にはボタンホール3種類あるのが嬉しい!
刺繍機能なんかは無いけど、調べたらセットが面倒そう&私は使わなそうだったので重視しませんでした。
ついでにミシン糸セットとボビン4つも購入。
※これは布帛(伸びない生地)用の糸なので、ニット用のは生地と一緒に購入しました。
洋裁初心者向けの子供服本
1歳8ヶ月になる息子に服を作ってみようと思い、書店で選んだ本がこれ。
いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服 0〜3歳の洋服・小物37点0歳・1歳・2歳・3歳で着られるサイズの子供服や小物が載ってて、生地の種類やミシン縫いの説明もしっかり書いてあります。
何冊か手にとった中で一番わかりやすかった!
男の子向けだと、このイージーパンツが簡単そうだったからまずはこれに挑戦しようと思ってます。
作り方を見たら布は裏毛ニット(スウェット素材?)を使っていたので、同じ素材に。
これのネイビーにしました。
デニムっぽい見た目が可愛い!
糸の色も合うものを選んでもらえたから安心。
そして肝心のミシン。
まだ試し縫い段階だけど、説明書&家庭科の記憶でなんとかなってます。
自動糸調子も自動糸切りもすごく便利だし、家庭用ミシン初心者にはおすすめ!
デザインが白でスッキリしてるとこもお気に入り。
以上、購入したミシンの紹介でした。
パンツが完成したら載せたいけどいつになるかな…!