後悔しない家づくり– category –
-
【土地選び】事前に調べないと危険!?確認すべきポイント5選
マイホームを検討していく中で、土地選びってとても重要ですよね。 特に戸建てを希望する人は、永住前提で購入する場合が多いと思います。(そんなわが家は築浅中古を購... -
子供ができる前に家を買うデメリット3つ
子供はこれからだけどマイホームを買っちゃおう!そんな家庭もあると思います。我が家もマイホーム購入が先でした。ということで、今回は子供ができる前に家を買うデメ... -
子供ができる前に家を買うメリット4つ
突然ですが『子供ができる前に家を買わないほうがいい』って話を耳にしたことありませんか?確かに一生の買い物だからこそ、後悔のないように選びたいですよね。でも、... -
【失敗】一戸建てにベランダは必要?室内干しならいらないかも
ものすごく久々に家づくりの話!今日はベランダ(バルコニー)の必要性について。タイトルにもあるように、結論からいうと私は洗濯を干さないなら無くてもよかったと思っ... -
一戸建てなら明るい玄関がいい!旗竿地でも明るさは確保できる
我が家は一応南道路ですが旗竿地でもあります…! マイホーム探し中『一戸建てなら明るい玄関がいいなぁ』と考えてた私は、正直そこが心配でした。 どうしても暗くなりが... -
【住宅ローン】固定金利を選んだ3つの理由【フラット35】
わが家の住宅ローンは夫1馬力で組みました。 頭金は『手付金100万円+追加の数十万円のみ』というほぼフルローン。フラット35を利用しているので固定金利です。 関連記... -
【土地選び】立地を妥協しかけたけど目を覚ました話
マイホーム購入から2年が経とうとしています。 あっという間…! 最近、夫とマイホーム検討中のことを振り返り『やっぱりここの土地にして良かったね』という話になりま... -
実際どうなの?吹き抜けのデメリット3つを検証
やってきました、実際どうなのシリーズ 吹き抜け編。 吹き抜けのある家に住んでる私が言うのもなんですが、吹き抜けって魅力的な反面マイナスイメージも強いですよね…!... -
実際どうなの?リビング階段-我が家の場合-
リビング階段の家に住み始めて半年経ちました。 ということで、実際どうなのシリーズ リビング階段編です! 今更だけどこれシリーズ化する意味あったんだろうか…。 ▼ ま... -
平屋育ちの私が2階建てに住んで感じた、必要なトイレ数。
私の実家は普通の平屋です。 実家を出てからは賃貸マンションとアパート暮らしだったこともあり、半年前に購入したこの家が初の2階建て! そんな私が、両方経験した視点...
12