マイホーム成功・失敗談– category –
-
【レビュー】無印のコンセント式LEDセンサーライトが便利!
写真は新居用に購入した無印のLEDセンサーライトです! 暗い中で人が通ると、人感センサーが反応し点灯するという優れもの。 1ヶ月ほど前から使ってるこれがかなり便利... -
【失敗】インターホンモニターの位置はどこにする?アクセスしやすさで場所を決めよう!
中古で購入した我が家、致命的な不満は無いのですがやっぱり気になる箇所もあります。今回は、そのうちのひとつインターホンモニターについて書いてみました! 【我が家... -
めんどくさがりな私がたどり着いた家計簿のつけ方
家計簿や手帳なんかのノート系をフル活用してる人に憧れて挑戦してみるものの、途中でめんどくさくなる。 あるあるだと思う…! 自分では続かないけどやっぱり見るだけな... -
【幅2.5m】実際どうなの? 間口の狭い旗竿地【駐車スペース問題】
以前にも書いた通り、我が家の土地は旗竿地(はたざおち)です。 しかも間口が2.25mという狭さ。建築基準法で定められている接道義務が2.0m(土地によっては3.0m)なので... -
食洗機のサイズ、浅型使ってるけどおすすめは深型!
中古戸建ての我が家、食洗機は付いていたビルトインのものを使ってます。型番はリンナイの ZWPP45R09BDS でした。 それにしても食洗機って素晴らしすぎる!!! 【食器... -
買って良かった築浅中古一戸建て!中古ならではのメリット
2016年3月、ついに念願のマイホームを購入! 最初はなんとなく新築のみで探していましたが、最終的に選んだのは築浅中古の一戸建て(当時築4年半)。元建売の物件です。 ...