マイホーム– category –
-
【失敗】一戸建てにベランダは必要?室内干しならいらないかも
ものすごく久々に家づくりの話!今日はベランダ(バルコニー)の必要性について。タイトルにもあるように、結論からいうと私は洗濯を干さないなら無くてもよかったと思っ... -
リビングにニトリの洗えるジョイントマットを敷いてみた
ハロウィンツリーの記事から3ヶ月半。息子も生後6ヶ月過ぎから寝返りするようなり、最近はコロコロ転がってるのでリビングのスペースを広げることに。ラグとジョイント... -
無印良品のソファカバーを自宅で洗濯してみた!浴室乾燥機は使って平気?
先日、無印のソファカバーを洗濯しました。一番大きい本体カバー(外してない部分)はそんなに汚れてなさそうなのでまた今度。 ということで、今回は無印のソファカバーを... -
一戸建てなら明るい玄関がいい!旗竿地でも明るさは確保できる
我が家は一応南道路ですが旗竿地でもあります…! マイホーム探し中『一戸建てなら明るい玄関がいいなぁ』と考えてた私は、正直そこが心配でした。 どうしても暗くなりが... -
【住宅ローン】固定金利を選んだ3つの理由【フラット35】
わが家の住宅ローンは夫1馬力で組みました。 頭金は『手付金100万円+追加の数十万円のみ』というほぼフルローン。フラット35を利用しているので固定金利です。 関連記... -
【住宅ローン】団信と民間保険どっちがお得?年齢によって違いあり【20代】
わが家の住宅ローン返済は夫の一馬力。別記事で書いたようにローンはフラット35で組みました。 関連記事:【住宅ローン】固定金利を選んだ3つの理由 夫の年齢(当時26歳... -
【金額公開】戸建ての外壁メンテナンスに掛かった費用
以前ちょこっと書いた通り、昨年11月に外壁の塗り直しをしました! 関連記事:サイディングの継ぎ目に隙間がある!?問題ないか訊いてみた 我が家は築6年。メンテナンス... -
【土地選び】立地を妥協しかけたけど目を覚ました話
マイホーム購入から2年が経とうとしています。 あっという間…! 最近、夫とマイホーム検討中のことを振り返り『やっぱりここの土地にして良かったね』という話になりま... -
サイディングの継ぎ目に隙間がある!?問題ないか質問してみた
突然ですが、外壁その他諸々の塗り直しをしました!業者さんに頼んだ工程やらなんやらは後日まとめるとして、今回は気になった外壁の隙間について書いてみます。 ちなみ... -
【入居後WEB内覧会*10】2階 寝室
※我が家は築浅中古戸建て(入居時築4年半)です途中だったWEB内覧会、10ヶ月も放置してました。笑今回は寝室です! 前回:お風呂&トイレ 寝室 ベッドルームは2階。 全体...