【レビュー】無印のコンセント式LEDセンサーライトが便利!

当ページのリンクには広告が含まれています。

img_1150a
写真は新居用に購入した無印のLEDセンサーライトです!
暗い中で人が通ると、人感センサーが反応し点灯するという優れもの。

1ヶ月ほど前から使ってるこれがかなり便利なので、使用感をレポしてみます。

目次

無印良品LEDセンサーライト

設置したのは赤い◯印の場所!
madorilight

1階.階段踊り場‥キッチンと階段の間
2階.廊下‥寝室とトイレの間
※1階は青い◯印の位置に設置予定だったけど変更(後述)

どちらも ちょっと通るだけなのにいちいち照明を点けるのはなぁ…という場所です。

そこで、後付け可能&主張しないデザインのセンサーライトを探してみたら、無印良品のLEDセンサーライト(型番:IS‐001)を発見!
コンセント穴に直接挿すから管理(充電や電池交換)も必要ないし、コンパクトで邪魔にならない&目立ちません。

しかも、1日8時間を1ヶ月使用した場合の電気代が約4円らしい。安い!

階段踊り場

1つ目は踊り場。
キッチン照明を消してから階段照明を点けるまでが真っ暗で、微妙に不便だったんだよね…!
階段横のスイッチを先に点けておくってのも面倒だし。

センサーライトは画像真ん中右。1階の床より1メートルちょっと高い位置になります。
img_1141a
最初は画像に付けた青◯の場所にするつもりでしたが、キッチンとダイニングを往復するだけでも反応してしまうため断念。

センサーの感度が良く、真っ暗じゃなくて薄暗いレベルでも反応するんですよね。
青◯の位置(実際はもう少しドア寄り)だと、ダイニング照明のみの明るさは暗い判定になるっぽい。
ってことでここに落ち着きました!

2階廊下

2つ目は階段を上がりきったところの廊下。(正面の階段は屋上へ続くやつ)
img_1144a
ここは特に良かった!
センサーの反応範囲は正面5メートル・側面(左右)3メートルなので、我が家の場合どのドアから出ても反応するのが嬉しい。

トイレ前から寝室方向。厚さ2.4cmと歩く邪魔にもならず。
img_1148a

横についてるスイッチで、ON(常時点灯)・OFF・AUTO(人感センサー)が切り替え可能。
img_1147a
踊り場のは上向き、こっちは下向きに挿してます。

点灯

下向きで点灯したところ。
img_1139a
上下どっちの向きでも、周囲の明るさは同じくらいでした。

寝室からトイレ方向を見るとこんな感じ。
img_1138a
ある程度の輪郭は見えるのに眩しくなくて、丁度いい明るさ!
無印のセンサーライトを買ってから、廊下の電気はほとんど使っていません。

あと、夜トイレなんかへ行く時にいきなりライトを点けると眩しいじゃないですか。
それがなくなったのも地味に快適。

初めて実物を見た瞬間「このサイズで1,200円…」と考えてしまった私。
正直高い気がしましたが、これだけ使い勝手がいいならむしろ安いですごめんなさい。
っていうかコンパクトだからこそ良い!


そして、明日からは今年最後の無印良品週間

今回の良品週間は、寝室用にダイヤル式LEDライトが欲しくて悩んでます。USBケーブル充電だからコンセントコードが無い分すっきりしそう。
反面、めんどくさがりな私がこまめに充電できるだろうかってことで迷ってる…!


以上、無印良品LEDセンサーライトを使った感想でした。
追記:ダイヤル式LEDライトも買いました!

▼今日のおすすめ(ブログ村テーマ)
* 無印良品( MUJI )との生活 *
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次