【失敗】インターホンモニターの位置はどこにする?アクセスしやすさで場所を決めよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。

中古で購入した我が家、致命的な不満は無いのですがやっぱり気になる箇所もあります。
今回は、そのうちのひとつインターホンモニターについて書いてみました!

目次

我が家のインターホンモニター

我が家のモニターはキッチン横の壁についています。
確かにキッチンからはアクセスしやすいんですが、そんなに四六時中料理をしているわけではありません。
特に宅急便の指定をすることが多い時間帯は、ほぼ2階(自室)にいるんですよね。

全然関係ないけど、ずっとインターフォンだと思ってて検索したらインターホンの方がヒット件数多かった…!

居ることが多い場所からのアクセスを考える

間取り図紹介でも載せましたが、我が家の間取りはこんな感じ。

madorikai

モニターの位置はシンク横壁の外側です。

ひとりの時はリビングやダイニングを使うことがほとんどないので、ピンポンが鳴ると2階から降りてくることになります。
モニターを確認するために一旦キッチン側に行くんだけど、これが動線としてかなり微妙

↓階段を降りたところから見た図。

せめて、もう少し右についていれば見やすかった…!

この位置だとモニターがすぐ見えない&階段を降りたあと直角に曲がりづらい(しかも玄関から遠くなる)ので、直接玄関に向かっちゃうことも多いです。
モニターの意味ないじゃん!

1階に居る時はここで確認してから出られるんですけどね。

設置場所を変えられるならここ

ということで、個人的に使いやすそうだなーと思う場所を記入して見ました!
青の矢印が現在の動線、赤が希望の動線です。

monitora

我が家の間取りだと、ホール扉の横が良さそう。
ここならリビングやキッチンからの良アクセスも残しつつ、階段を降りてきた時にも使いやすいはず!

玄関からは近くなるけど、我が家のインターホン位置はちょっと外側なので気配がバレるというほどの近さではありません。
リビングのドアも挟むし。

2階に居ながら対応できれば最高

問題は2階にいるとき。
どうにか降りずに対応できる方法は無いんだろうか…。

と思って検索してたら、パナソニックのどこでもドアホンというものを発見!
電話の子機みたいな形でモニターも付いてます。

これ2階にあったら便利そう…!

とはいうものの、我が家は中古の建売戸建て。
自分たちでどうこう出来たわけではないので、あくまで妄想!

これから家づくりをする方で、1階2階ともに使用頻度が高そうな場合は、このタイプにすると便利かも。


以上、我が家のインターホンモニター設置場所でした。
注文住宅って細部まで自分たちで決められる分、迷うことも多いですよね。
納得の行くおうちが建ちますように!

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次