【レビュー】いろいろばあ絵本とセロファン紙で絵の具っぽく遊ぶ

当ページのリンクには広告が含まれています。

何気なく買ったダイソーの透明ちよがみ(セロファン)がいい感じだったので、3歳児+1歳児と一緒に遊んでみました!

目次

セロファンの色を混ぜる遊び方

使ったのはこの2つ。

  • 絵本 いろいろばあ
  • ダイソー 透明ちよがみ

絵本は、0歳から楽しめるいろいろばあ
いないいないばあの派生系みたいな感じ!

文が覚えやすくひらがなだけなので、3歳の今では自分で読むことも。
1歳の子もお気に入り。

ダイソーの透明ちよがみは、折り紙サイズのセロファン紙。
混色に使いやすい色が入ってます!

あかです あおです いろいろ… 
と絵本のまねをしながら、赤と青を重ねる息子。

白い紙を敷くと見やすいです。

ちなみに、下の子(1歳3ヶ月)はのりのフタを開け閉めしたり、折り紙をぐちゃぐちゃにして遊んでました。


お次は、赤と黄色を混ぜてオレンジ。

手前に写ってるのは、プレNEOのきせつの図鑑
上の子が紫とはちょっと違う色を「何色?」と聞くので、すみれを見せてました。

以上、絵本とセロファン紙で混色遊びをした話でした。

プラレールやブロック系は下の子がすぐ崩しちゃうんだよね。
1歳と3歳の共存むずかしい…今回のセロファンはふたりでも楽しめてよかったです!

▼追記
今年5歳&3歳になる子供たち。
最近はプラレールなども一緒にあそべるようになってきました。成長してる!

▼他の記事もみていってね◎

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次