
突然ですが数ヶ月前の寝室。
(布団ぐちゃぐちゃの写真しかなかった…!)
夫婦二人暮らしの時は、写真のようにシングルベッドを2つ並べて寝てました。
その後1人目の子が生まれ、ベビーベッドを置いたり夫と私の間に寝かせたりするように。
で、2人目が誕生。
生後半年頃から夫には別室に移ってもらい、シングルベッド2台に私+子供2人で寝てたんだけど…。
下の子がベッドから落ちること数回。
流石に危ないし私も気になって眠りが浅くなるので、ベッドをやめて布団生活に移行しました!
目次
子供と寝るなら布団最強
フローリングの上に布団を直置きするとカビるということで、ニトリのい草を使用した4つ折り畳マットレスを購入。
(楽天のニトリには売ってなかった…)
四つ折りに畳めて裏はこんな感じ。不織布なのかな?

これのシングルサイズとセミダブルサイズを1枚ずつ買いました。
寝室に並べたところ。すっきり!

※上の画像では同じ大きさに見えるけど実際は幅が違うよー
現在はこの上にシングル布団を2枚並べ、私+子供2人で寝てます。
どれだけ転がっても落下の心配がないから安心!
ちなみに、ベッドは夫の部屋と私の部屋(ゆくゆくは子供部屋)に1台ずつ移しました。
湿気対策としての効果は?
布団の湿気対策として敷いてるこの畳、1日2日なら布団ごと敷きっぱなしでも大丈夫でした。
とはいえ、ある程度湿気はこもるのでそれ以上はやばそう…!
ちなみに、楽天のこの畳と迷いました。

三つ折りと四つ折りから選べて滑り止め付き。
レビューも多いし、楽天で買うならおすすめ!
以上、ベッドから布団に変更した話でした。
赤ちゃんや小さい子がいるとどうしても布団になるのか…!