以前『今はパルコカードメインだけど最近パルコで買い物しないんだよなぁ』って話をこの記事で書いた私。
それから数ヶ月。
やっぱり楽天で買い物することの方が多いので、1度解約した楽天カードに再び申し込んでみました。
私の場合、楽天カードの入会は2回目になるからポイントプレゼントは適用されません。残念…!
現在は専業主婦のため、自分の収入無し。
プラス、昨年マイホームを購入したことにより持ち家・入居1年未満・住宅ローンありという状況がちょっと不安だったのですが、無事に審査通過!
申し込みした翌日には発行手続完了の連絡メールがきました。
前に利用履歴があるし金融事故歴もないからかな。良かった良かった。
1週間後、簡易書留でカードが到着!
クレカは基本1枚で使い分けしない&ブランド特典も重視してないので、いつも無難なVISAを選んでます。
そして、数年前とはちょっとだけデザインが変わってた!
以前使ってた時は、左上のロゴ『(R)Rakuten』が『楽(R)天』だったんだよね。右上のEdyと同じやつ。
前よりは多少スッキリしてて嬉しい…!
さっそくパルコカードと差し替えました。
現金払いよりクレカ派な理由
私はカード利用可のお店で買い物する場合、ほぼクレカ払いをしています。
理由は以下の3つ。
1.ポイントが貯まる
2.持ち歩く現金が少なくて済む
3.お金の流れが把握しやすい
1.ポイントが貯まる
食品や日用品購入から自分のお小遣いまで、私が1ヶ月に動かす金額は5万円前後・1年間で約60万円です。
全額カードで支払って1%ポイントが付けば約6000円お得になる計算。
この60万円ってのは現金払いでも掛かる金額だし、1ヶ月のおこづかい6000円の私には大きい!(8000円から試験的に下げてみた)
今回楽天カードにしたから、楽天市場での買い物分もう少し還元率高くなるかなー。
2.持ち歩く現金が少なくて済む
個人的にこれが1番のメリット。
お財布にあまり現金を入れたくない私にとって、クレジットカードはものすごく便利!
基本的にクレカ+現金2万円くらいを持ち歩き、1万円切ったところで自宅に保管してる2~3万円から補充するようにしてます。
口座から引き出す回数が減った分、ATM手数料の節約にもなってて嬉しい。
3.お金の流れが把握しやすい
今ってネットやスマホアプリで明細が見られるから『先月ってなんか大きな買い物したっけ?』みたいな時にすぐ確認できるのが便利!
私の家計簿のつけ方だと、詳細は直近1ヶ月しか確認できないんだよね。
(2ヶ月以上前のページも保管してるけど取り出すのが面倒)
WEB明細を見れば利用したお店もわかるし、数ヶ月遡って確認したい時に重宝してます!
楽天カードも作れたことだし、3月4日からある楽天スーパーSALEで久々に買い回りします。
今回は、ものすごく洗いやすそうな蓋なし急須&リビングに置くフェイクグリーンを購入予定!
両方とも半年以上前から欲しかったんだよね。
特にフェイクグリーンは思い切った金額…今から届くのが楽しみ!
楽天でよく買い物するけどクレカ1枚も持ってない人は、楽天カードおすすめですよ。
以上、私のクレジットカード事情でした!
▼ブログ村テーマ
簡単♪上手に節約術
楽天買いまわりのオススメはコレ♪