少し前に片付けたリビングのおもちゃ、階段下の収納に突っ込んだだけでした。

さすがにこのままではやばい。
ここの収納、奥行きがあるから手前に細々したもの入れると奥のが取り出しづらいんだよね…。
目次
2段マルチラック(リモブ)でデッドスペースを活用
ということで、ニトリに良さげな収納棚が売ってたので買ってみました!

ニトリのマルチラック リモブって商品。
キャスター付きで2段になってるから、我が家の収納にもってこい。

さっそく組み立て開始。
組立目安時間は30分。女1人で完成まで25分くらいでした。

収納内に散らばってた子供のおもちゃをまとめて…

なかなか良さげ。
おもちゃはたまに入れ替えたりするから、取り出しやすいのもポイント高い。
めっちゃすっきりした!

奥行きがあっても取り出しやすくなりました。便利。
後ろのダンボールは何が入ってるんだっけ…?そっちもそのうち整理しよう。
同じように奥行きが深すぎるクローゼットや押入れの収納に悩んでる方、ニトリのマルチラックリモブおすすめです!
ニトリじゃないけど幅違いも発見。たぶん同じやつだと思う。


以上、活用できてない収納をなんとかした話でした。
子供のものってどんどん増える…!ちょこちょこ処分せねば。
とはいえ片付けても片付けても散らかるんだよね。
おもちゃ棚撤去してみたりと、いろいろ試行錯誤中…。
あわせて読みたい


リビングのおもちゃ棚を撤去したらすっきりした話
息子が1歳半になった頃、おもちゃが増えてきたので棚を買いました。買ったのはこれ。アイリスオーヤマのトイハウスラック。 絵本もたくさん入るしおもちゃも種類ごとに…