引っ越してから約半年。この家での生活もだいぶ馴染んできた感じがします!
そんな中恐怖の出来事が…おうちでのんびりするのが快適過ぎて、3kg太りました。
昨年4kg痩せたからまだ元には戻ってないけどまずい流れ。
関連記事:スプラトゥーンにハマったら4kg痩せた話
同じ生活をしている以上私だけなんてことはなく、夫も2kg増加。
ってことで、昨日から一緒にダイエットはじめました!
あからさま過ぎる原因
思い当たる節はあります。というか十中八九これが原因。
今までほとんどテレビを観ない生活だったけど、新しいテレビ&ソファ購入を機にドラマや映画を借りて観るようになりました。
(最近観たのはHERO・下町ロケット・リーガルハイ。今更初見ですがどれも面白かった!)
その結果出来上がった休日の流れがこれ。
・朝ごはんを食べる。
・各自ネットやゲームなど自由にごろごろ。
・昼ごはんを食べながらDVDを一緒に観る。
・夕方くらいまでそのままDVD鑑賞。(お菓子有り)
・一緒にスーパーへ行ったり、各自ごろごろ過ごしたり。
・夜ごはんを食べながらDVDを一緒に観る。
・切りが良いところまでそのままDVD鑑賞。(デザート有り)
…改めて書き出してみるとひどい。
これは太ります。太らないほうがおかしいでしょ。
ちなみに、休日は料理好きな夫がほぼ毎食作ってくれます。
(しかも夫のほうが上手&手際いい)
私は配膳準備と食洗機担当!適材適所って言葉は素晴らしい。
対策その1:食生活改善
まず見直すのは食事内容!
大きなポイントとして、炭水化物(主食のみ)を減らす&間食をしないようにします。
食事内容について相談し、朝はスープ、昼は今まで通り(夫はお弁当・私は納豆ごはんやパスタ)、夜は野菜多め&主食を減らすことに決定!
そうと決まればさっそく買い出し。
いつもは二人とも自転車なのですが、今回は夫が原付だったため楽でした。
唐揚げはお弁当の分。初めて買うやつだけど美味しいんだろうか。
お肉はこの量で1週間分になるかな。魚をほとんど食べないからちょっと取り入れなきゃ。
それにしても野菜(特に葉物)が高過ぎ…!ちょっと様子見してから買い足します。
レタス1玉500円超えとかどういうことなの。サラダたくさん作りたいのにー。
あ、ちゃんとお菓子コーナーは避けました。代わりにりんごとバナナGET。
だいぶ寒くなってきたので、今日の夕飯はキムチ鍋(ごはんや麺なし)です。
対策その2:運動量を増やす
食事制限がメインだけどちゃんと運動も。
基礎代謝アップ&筋肉つけないと体重が減っても締りがない感じするからね。
特に私の場合、あと1.5kg減ったらBMIが18.5以下になって、低体重に分類されてしまいます。(なのに何故お腹から太ももにかけて太いのか)
BMIは標準範囲内がいいなと思うので、脂肪を減らしつつ筋肉もつけたいのです!
運動については、有酸素運動で道具もいらないジョギングをすることにしました。
さっそく昨日今日と2人で走ってます。筋肉痛がまだこないのが怖い。
といっても、最初からそんなに長い距離は無理なので私は1.5kmくらいで終了。夫はそのままプラス1~2km。
夫の仕事がある平日はどうだろうなぁ。
無理せず地道に続けたいですね、継続は力なり!
目標
体重は公開するか迷ったけど止めとくことにしました。
ただ、体重公開とお腹まわり公開の二択なら迷わず体重公開を選びます。
2人の目標はこんな感じ。モチベーションアップのため一応期限を切っとく!
期限:2016年12月31日まで
私:マイナス1.5kg ‥脂肪マイナス2.5kg・筋肉プラス1kgのイメージ
夫:マイナス2.5kg ‥結婚後に増えた分もあるので最終目標は8kg減
夫もBMI的には標準範囲内なのですが、せっかくだから1番痩せてたころを目指すみたい。
今後は、2週間置きくらいに途中経過を載せようと思います。
ダイエット中の方がいたら一緒にがんばりましょう!
▼今日のおすすめ(ブログ村テーマ)
ダイエット日記
毎日の体重記録でダイエット
オススメ!我が家の常備菜♪