基本面倒くさがりな私。
子供をお風呂に入れたあと、自分のスキンケアをするのがめんどくさい…!
お風呂上がりに着替えさせながら『化粧水が浸透するのを待ってから乳液つけて…』なんてやってると時間かかるし息子は脱走するしで、なんとかならないかと考えていました。
泡タイプのオールインワン!?
そんな中、ちょうど化粧水が切れたのでドラッグストアへ。
まあ面倒だけど使用感は良いし同じの買おうかな…と思っていたので、特に下調べはせず。
(ちなみに息子用に買ったももの葉ローションを使ってました。乳液は肌ラボ。)


そこでふと思いました。
「オールインワンにしたら楽かも…?」
でも、売り場を見るとオールインワンジェルは容器が丸いものばかり。スパチュラですくうタイプっていうのかな。
そして、私は乾燥肌のくせにベタベタするのが好きじゃありません。
いくつかテスターを試してみたけど、やっぱりジェルタイプはベタベタ感が気になる…。
そこで目に止まったのが、資生堂 純白専科のすっぴん潤い泡でした!

泡状オールインワン!?
と驚いてテスターを使ってみると…確かに泡。
もっちり泡というよりはシュワシュワした軽い触感です。

ワンプッシュでこのくらい。
肌に塗った感触もベタつかずいい感じ。
3日使った感想
ノンオイリー仕様ということで冬場には物足りないかもしれないけど、私は手軽さ&ベタつかないこと優先なので特に気になりません。
むしろツッパリ感が無いのにサラサラしてて快適!
オイリー肌の方や、乾燥肌でも春~夏はまったく問題なさそう。
成分表も載せておきます。

量はワンプッシュで十分です。なんなら首周りまで塗れる!
ポンプ式だからバタバタしてるお風呂上がりでも楽ちん。

縦長ボトルだから、今まで化粧水をおいてたスペースに収まるのも嬉しいポイント。
正直「オールインワンタイプで大丈夫か…?」という気持ちはあったけど、私は全く問題ありませんでした。
むしろリピートするかも。
ということで、純白専科のすっぴん潤い泡おすすめです。
特に、めんどくさがりで時短ケアをしたい方や、子育て中で自分のスキンケアまで手が回らない…という方に使ってみて欲しい!
使用3日目なのでまだコスパはわからないけど、これ1本で1000円以下だからプチプラの部類には入るのかな。
気になる方はぜひ!
以上、最近のスキンケア事情でした。
最近マイホームブログじゃなくなってきてる…!
近いうち家の話も書きたいな。
*:+。口コミ人気コスメ・スキンケア。+:*
ぷち節約術