【スリ真似】どんな自己啓発書よりも影響を受けたダイエット本

当ページのリンクには広告が含まれています。

まずはじめに、このブログからもちょこちょこ垣間見えてると思いますが、私はかなりだらしなくてめんどくさがりで熱しやすく冷めやすい性格です。

時々本やネットに影響を受けて「これ続けるぞ!」と(その時は)本気で思っても、モチベーションを維持できたことなんてほとんどありません。
最近は、始める前から「たぶん今回も続かないな」とすら感じるようになりました。

実際 この記事 の冒頭で書いてる通り、毎日更新が目標といいつつ昨日の更新はしれっとサボってます!
2週間前の私、自分のことよくわかってますね。

目次

だらしなくて自分に甘い人へ

ここまで読んで「わかる…」と共感できちゃったあなた、仲間です!
是非読んでみてください。(逆の方にはいまいちかな)

その本がこちら。

img_0857

わたなべぽんさんという方のコミックエッセイ(漫画っぽい感じ)で

特に気に入っているのは

もっと!スリム美人の生活習慣を真似したらリバウンドしないでさらに5キロ痩せました

という真ん中のダイエット本!(1番右の続編)

コンプレックスと向き合うダイエット

1冊目でマイナス30kgの減量に成功したちょっと太めの著者が、目標の服を着るためさらにダイエットを継続するという話です。

スリム美人ならこうするだろうというのを真似て生活するダイエット、通称スリ真似って言うらしい。

改善点を見つけてはひたすらポジティブに取り組む1冊目と比べ、続編ではダイエットを通してコンプレックスと向き合う場面が多く描かれています。

あがり症だったり引っ込み思案だったりで自分に自信がない著者が、少しでも自分を好きになりたいという話にはすごく共感…!
ダイエットだけじゃなく色々なことに通ずる部分があるので、私の場合家事や片付けなどのモチベーションが下がってきた時にも読み返してやる気を出してます!

ちなみに、私の目標は”ダラダラ好きなことして過ごしてるけど意外と家事ができる主婦”

改めて文字にするとひどい。そして目標達成できるのはいつだろうか…。

ダイエットが続かないなら

とにかくダイエットのモチベーションを上げたい!という方には1冊目がおすすめ。

スリム美人の生活習慣を真似したら 1年間で30キロ痩せました

特にスリム美人あるあるおデブあるあるなんかは、本当にあるある過ぎて面白いです!
それに、痩せてたり見た目がしっかりしてる人ってそうなるだけの理由があるんだなと納得しちゃいました。

部屋を片付けたいなら

元汚部屋住人としてはこれもあるあるがいっぱいで参考になります!

ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました

私、実家暮らしの学生時代は本当にものが多くて部屋も散らかり放題でした。
綺麗好きの夫に見せたら確実に引かれるレベル。写真とか残って無くてよかった。

今でこそだいぶマシになったけど、気を抜くと危ないです。

この本はミニマリスト?シンプルライフ?なにそれ美味しいの?という、ものが溢れてどこから手を付ければいいかわからない昔の私みたいな人向けですね!


以上、おすすめのダイエット本でした。

私はまだ持ってないけど、ぽんさんの本で1番新しいのは やめてみた。

これはものに限らずいろんなことをやめてみた話。店頭でもよく見かける!

すべてマンガ形式だから普段読書をしない人にも読みやすいですよー。
大きい本屋さんなら置いてあることが多いので、イラストや文体が気になる方はパラパラっと覗いてみてもいいかも。(本って自分との相性が大事だと思います)

興味がある方はぜひ読んでみてください!

▼今日のおすすめ(ブログ村テーマ)
目指せ!汚部屋脱出
ダイエット日記
いろんなダイエット報告会

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次