朝食をプロテインで固定してから朝のバタバタが減った

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!ぽちこです。

半年前から朝ごはんはプロテインで固定してます。
(固定と言っても、休日は家族で食べたりもするのでそのへんは臨機応変に。)

炭水化物で眠くなりやすいわたしは、ごはんやパンを食べると朝からだるい気分になっちゃって。

かといって完全に抜くのはきつい…。
結果、プロテインに落ち着きました。

手軽に作れるし毎朝何を食べるか悩まなくていいおかげで、朝のバタバタが減ったのもうれしい!


プロテインは大きく分けて2種類。

・動物性たんぱく質「ホエイプロテイン」
・植物性たんぱく質「ソイプロテイン」

個人的にはソイプロテインの方が飲みやすくて好き。
大豆由来だけあって、調整豆乳みたいな風味ですよー。


ちなみにわたしが飲んでるプロテインは、森永の『プロテイン効果』です。
貧血気味だから「鉄分配合」が決め手でした。
あと、ソイカカオ味という名前の通りココアっぽくておいしい。笑

そんなわけで、毎日の朝食に迷ってる方にはプロテインをおすすめします。

生活する上で特にこだわりがない部分は、思い切ってルーティン化しちゃうと楽だよね!

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次