2歳からテレビなし育児を始めるのは遅い?

当ページのリンクには広告が含まれています。

先日息子が2歳になりました!

で、タイトルの通り。
元々テレビは朝夕のEテレくらいだったのが、二人目妊娠中のつわり〜コロナ自粛で視聴時間が大幅アップ。
撮り溜めたEテレやYouTube、Huluキッズなど、気づけば1日4〜5時間は動画を見てる息子。
その現状に「さすがにまずいな…」と思い、テレビなし育児を考え始めました。

目次

テレビは悪ではない

最初に書いておくと、私はテレビ否定派じゃありません。
むしろテレビから得るものも多いと思ってます。

ただ、ある程度成長してからこれが見たい!って選択するのと、2歳児のテレビ見たい!は質が違うと思うんです。
現にテレビを消したら愚図る息子も、他の楽しそうな遊びを提案すればそっちに夢中になります。
なのに、家事や下の子の世話はともかく「ダラダラしたいなぁ」「スマホやパソコンいじりたいなぁ」って時にもテレビをつけ、ずるずる見せ続ける自分。
やっぱり罪悪感があるし、なによりいろんなことを吸収できるこの時期に息子をテレビ漬けにして後悔しないかと自問自答しました。
そして一念発起。これは親の私が変わらなければ!と。

で、冒頭のテレビなし育児に至るわけです。
とはいえ完全につけないのは無理だろうなぁ。テレビ番組は見なくてもいいけどスプラトゥーン(ゲーム)したいし…!
しばらくは2時間以内を目標にして、慣れてきたら徐々に減らそうと思います。

とりあえず、テレビの代わりに くもんのうた200えほん&CDセット をちょこちょこ流してみたり。
高かったけどポイント貯まってたし奮発しちゃいました。

懐かしい歌から聞いたことない歌まで色々入ってて、意外と楽しい。
個人的にはマーチング・マーチが入ってて感動。
これ小さい頃によく聞いてたんだけど、好きなのにタイトルわからなくて気になってたんだよね。このCDで曲名知れるとは…!

2歳からでは遅い?

テレビ無し育児を始める上で気になったのが、日本小児科学会が2歳までの長時間視聴は控えるよう提言してるということ。
特に発語に悪影響を与える可能性があるので、1日2時間以下(なんなら全く見せない)が望ましいらしい。

そんなこと言われてももう2歳過ぎてるけど…!

1歳半〜2歳まで毎日2時間以上見てた息子。
確かに発語は少ないけど、0歳の頃から発達ゆっくりめなのでテレビの影響かは不明。
時間減らしていきなり喋りだしたらびっくりするけどどうなんだろ。
そのうち経過報告します!


以上、テレビなし育児についての話でした。
張り切りすぎると続かないからゆるくがんばるぞー。

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次