冬の光熱費を比較!プロパンガスには注意…

当ページのリンクには広告が含まれています。

マイホームを購入してから初めての冬!
2017年1月分の光熱費がわかったので、新居と旧居を比べてみました。

対象は12月~1月のガス代&電気代。※昨年は夫の出張が多かったため一昨年と比較
家族構成は夫婦2人暮らし(子供無し)です。

新旧の住居スペックは以下の通り。

▼旧居
2LDKアパート(6畳×3部屋)
ガス:プロパンガス
電気:東京電力
リビングのみエアコン

▼新居
3LDK一戸建て(間取り図はこちら)
ガス:都市ガス
電気:東京電力
エアコンはリビングと寝室の2台
リビングにガスファンヒーター
リビング階段&吹き抜け有り

それでは比較に移りましょー!

目次

ガス代を比較

引越し前と引越し後の比較。※カッコ内は使用量

▼ 12月
前:9,586円(13.6㎥)
後:6,239円(57㎥)

▼ 1月
前:8,635円(12.3㎥)
後:6,204円(56㎥)

旧居はプロパンガスで新居は都市ガス。
新居のリビングではガスファンヒーターを使っている為、使用量が跳ね上がってます。
関連記事:実際どうなの?リビング階段

それにしても、改めて実感した都市ガスの素晴らしさ。
新居の1月は4日ほど家を空けてたので、実際7千円台にはなってそう。
それでもプロパンより安いという…!

旧アパートで契約してたプロパンの単価を計算してみたら、1立方メートルあたり535円でした。
それプラス、プロパンの基本料金が1,600円(税抜き)。ちなみに都市ガスは約640円(税込み)です。

ってことは、新居の使用量だと3万円超え…!?
プロパン地域の人がオール電化にするのも納得の金額。

我が家のガス用途

引っ越し後、冬場の生活でどんなことにガスを使ってるかです。

ガスファンヒーター:1日平均4時間くらい?
食洗機:1回/日(給湯温度50℃または60℃)
衣類乾燥:1~2回/週
浴室暖房:15~30分/日
お風呂:基本シャワーで週2~3回お湯張り
その他:料理(ガスコンロ)や食器の手洗い

引越し前はお風呂とその他だけだったのが、だいぶ増えてます。
にもかかわらずプロパンより安いという…!
あ、アパートのお風呂はお湯と水の蛇口を両方ひねって温度調節するタイプだったから今の生活が快適過ぎる!

電気代を比較

引越し前と引越し後の比較。※カッコ内は使用量

▼ 12月
前:6,877円(235kWh)
後:4,836円(190kWh)

▼ 1月
前:7,045円(239kWh)
後:5,268円(206kWh)

電気の使用量は少しだけ減ってる!
メインの暖房器具が、エアコンからガスファンヒーターになったからかな。
契約種別(プラン?)は東京電力の従量電灯Bです。1番ノーマルなやつ。

あと、アンペア数を30Aから40Aに変更しました。
アパート時代は電子レンジ・電気ケトル・ドライヤーなんかを2つ以上併用すると、すぐブレーカーが落ちてたんだよね。
40Aにしたら全く落ちなくなってストレスフリー!

というか、基本料金300円も変わらないのになんで合わないアンペア数で生活してたんだろ…。

我が家の電気用途

冬場の1日平均はこんな感じ!

エアコン:2時間
食洗機:1回
布団乾燥機:30分
こたつ:6~7時間
テレビ:1~2時間
ノートパソコン:5~6時間
その他:各部屋の照明

私は子供なし専業主婦なので、外出しない日(ほぼ毎日)はこたつでブログ更新したりゲームしたり動画見たりしてます。
こたつって電気代掛からないのにあったかくてすごい。

寝室のエアコンは起床前に30分、就寝前に1時間ちょっとかな。
冬場はリビングのエアコンを全く使ってません。
吹き抜けがある分なかなか暖まらないので、冷房専用機と化してます。

結論:都市ガスは偉大だった

最後にガス代と電気代を合わせて比較!

▼12月の光熱費
旧居:16,463円
新居:11,075円

▼1月の光熱費
旧居:15,680円
新居:11,472円

なんと、ひと月あたり4千円~5千円安くなってました。思わぬ節約効果。

こうやって比べると、やっぱりガスの種類は大きい!
都市ガスさまさまですね。


以上、マイホーム購入前後の光熱費比較でした。
戸建てで広くなった分不安だったけど、これからは安心して使えそう!

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次