※この記事の内容は2018年11月時点のものです
タイトル通り、息子の頭を丸くするためリモルディングヘルメット治療をはじめました!
7月はじめに誕生した息子、吸引分娩で歪んだ頭の形はほぼ戻ったものの、ずっと上を向いて寝てたからか絶壁になっちゃったんです…!
夫も絶壁なので遺伝もあるみたい。
このヘルメット治療、日本では保険適用外なのでそこそこ高いんですが、男の子だから坊主や短髪にしたら目立つだろうし、頭が柔らかい今の時期しか矯正できないので治療に踏み切りました。
せっかくだから検討中の方の参考になるよう記録しておこうと思います!
頭の歪み測定
ヘルメット治療をしているところは何箇所かあり、我が家はスターバンドという海外製のヘルメットを扱ってるAHSJapan(エーエイチエスジャパン)で治療することにしました。
治療をするにあたり、頭の歪み測定&病院でのレントゲン撮影が必須なので東京の銀座オフィスへ。
※最近ヘルメット治療をする子が増えてるらしく、予約が取れたのは申し込みメールを送ってから2週間後でした。
頭の形をスキャンする時は止まってないといけない為、赤ちゃんが動いたら撮り直し。
息子は3回ほど撮り直してOKが出ました。場合によってはスキャン中止になることもあるらしいです。
その結果がこちら。(無断転載対策のためブログURL入れてます)

横からだと見事に真っ平ら。
そして頭頂部はなんとなく尖ってる…!
上から見るとこんな感じ。

写真上が正面です。(2箇所でっぱって見えるのは手かなんか)
下が後頭部。こう見るとなんだかおにぎりみたい。
測定結果
測定に行く前からいろいろ調べて、息子は”横幅に対して前後幅が短い”いわゆる短頭症だろうと思っていました。
スキャンした結果を数値化してもらうと案の定、縦横の比率が102.7%で短頭レベル4…!
103%~がレベル5だから重度寄りです。 (102.9%~だったかも)
ちなみに斜頭レベルは1で、左右差はそんなにありませんでした。左後頭部が若干へこんでるかな?
夫も治療には賛成だったので病院に移動しレントゲンも撮ってもらい、その日の夕方にはAHSJapanに申込み連絡をしました!
※スキャンとレントゲン撮影を1日で済ませたい場合、スキャン予約時に申し出が必要です。
(私が紹介された病院は渋谷にある日本赤十字社医療センターでした)
▼
最後に治療前の写真を。

たぶん生後4ヶ月の終わり頃。
ちょっとブレてるけど上から。

この後頭部のぺったんこが丸くなる予定。
どのくらい効果があるかわからないけど、少しでも丸くなるといいな!
以上、ヘルメット治療前の記録でした。
ヘルメットの写真なんかはまた別記事にまとめます!
▼今日のおすすめ(ブログ村テーマ)
0歳児の成長記録
子育てお悩み応援団