おはようございます。寒すぎるー!
最近ほんとに「体力ないな…」と感じることが多いので、ダイエットというか食事制限+筋トレ始めました。
スペック【30代前半・155㎝・BMI 20.06】
体重だけみるとそんなに太ってないけど、運動しなさすぎて筋肉不足なのをなんとかしたい…。
最初の1か月半は、食生活改善+軽い筋トレで土台作りしようと思ってます!
ってことで初日の記録いってみよー。
食事:総カロリー1103kcal(3食+おやつ)
せっかくやるならと、食べたものを記録できるアプリ『あすけん』に登録。
基礎代謝は1086kcalでした。
7:30 朝ごはん
ダイエットを始める前から、朝は基本的にプロテイン。

プロテイン効果っていうソイプロテイン飲んでます。これココアっぽくておいしい!

こどもたち(4才半&2才半)は朝ごはんを食べるので、作りながらミニトマトやウインナーつまんだりするときも。
11:30 昼ごはん
上の子は幼稚園にいってるので、お昼ごはんは下の子とふたり。
冷蔵庫整理したあとでおかずなかったから、ふりかけごはん+梅干し。笑

汁物は鍋キューブで作りました。これ便利だよね!
下の子が一緒に料理したがるから白菜ちぎってもらった。

具材切って、あとはホットクックミニにおまかせ。

15:00 間食
子どもたちと一緒におやつ!
アンパンマンチーズ2個+トマトジュース100ml。
ドーナツ食べたかったけど我慢した。笑

この夜のむトマトとレモンってジュース、生協×カゴメの共同開発品らしい。
コープデリで買ったんだけど最近取り扱いないんだよねー。次は何にしよう。
17:30 夜ごはん
夜ごはんは18時くらい!
夫は子どもたちが寝たあと帰ってくるから、基本的に別で食べることが多いかな。
メニューは、納豆ごはん+鍋スープ+ヨーグルト。

ヨーグルトには、この前紹介した美肌ペーストかけてます。
効果あるから継続中!

栄養バランス偏ってるから魚食べるよ
初日の食事はこんな感じでした!
あすけんで栄養バランス見ると、足りない項目も多め。
特にビタミンDが不足ってレベルじゃない…。笑

調べたらビタミンDは魚類&きのこ類に含まれてるらしい。きのこ苦手だから魚食べる!
「サバ缶が便利」って教えてもらったからまとめ買いしたいなー。
あとは「日光浴も効果的」だと教えてもらいました。
日に当たらねば…!
運動はフィットボクシング2とスクワット
体力つけるのが目的だから筋トレも少しずつ。
Switchでフィットボクシング2を20分と、合間にスクワットをちょこちょこ。
腹筋ローラーはヒザコロ3回が限界…。
というか、完全に伸びたら1回も戻れない。笑

ダイソーの腹筋ローラー、コスパよくて入門にはおすすめ。
がっつりやりたくなったらネットでしっかりしたの買おっと!

以上、ダイエット初日の記録でした。
ずっとこれだと絶対続かないので、ちょこちょこ息抜きしつつやっていきます。
スタバ新作のフォンダンショコラ食べたいから、週末まではこのペースでがんばる!