今年のクリスマスは3連休でしたね!
子供がいる家庭だと、サンタさんの振りしてプレゼント用意したりしたのかなー。
私たち夫婦は今のところ二人暮らし。
夫がカレンダー通りに休みだったので、初日だけ計画を立てて後はひたすらダラダラ過ごしてました。
たいしたことはしてないけど、たまには日記形式で書いてみる!
(といっても、ブログに載せられそうな写真は食べ物ばっかり。)
計画的に見えて計画的でない3日間
一応クリスマスっぽいとこ出掛けてみる?って話をしたけど、ふたりとも人混み嫌いなのでいまいち乗り気にならず。
最終的に、以下のような普通の休日っぽくなりました…!
1日目:ネットカフェ&映画館で疾風ロンド
2日目:クリスマスイブっぽいものを食べる
3日目:レンタルDVDを観ながらごろごろ過ごす
1日目
1日くらいは外出しようと話し合い、初日はネットカフェと映画館へ行くことに。
観る作品は疾風ロンド!私が東野圭吾好きなんです。
上映時間はレイトショーにしました。
15時過ぎに家を出発。
映画まではネットカフェで漫画三昧の予定でしたが、食事をどうするか決めておらず。
道中無性に天丼が食べたくなり、夕飯はてんやに決定。
揚げ物は外食に限りますね!
私が頼んだのは、ふもと赤鶏天丼の半熟玉子付き。
ゆで卵は好きでも嫌いでもないけど、半熟ってだけで何故こんなに美味しいのか…。
てんやの後はネットカフェ(漫画喫茶?)へ。
禁煙ブースのペアシートが空いて無かったので、最初だけ別々の席になりました。
無言でひたすら漫画を読む2人。ソフトクリームとココア美味しかった!
逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)の原作ってまだ完結してないのね。
続きが気になる…ドラマの逃げ恥とは違うのかな?
他に読んだのは、進撃の巨人最新巻とかハレ婚とか。
きみはペットも2巻だけ読んだからそのうち続き読みたいなー。
色々読んでるうちに時間は過ぎ、いよいよメインの疾風ロンド。
映画館っぽく飲み物&ポップコーン買って鑑賞。
ネタバレはしませんが、夫婦揃って阿部寛ファンだから面白かったです!
そして、原作既読にも関わらずほぼ記憶無し。
ちなみに東野圭吾の本だと秘密やレイクサイドあたりが好き。
ここからちょっと予定外。
レイトショー後に駅までのバスが無いことはわかってたので、贅沢にタクシーを使うつもりでしたが、肝心のタクシーが通らない…。(たまに通っても既にお客さん乗せてたり)
ということで、駅まで徒歩!
知ってる道&4kmくらいだったから、そんなに寒くなかったのもあり散歩気分で歩けました。
連休の摂取カロリー分、ちょっとでも消費できてれば嬉しいなー。
帰宅したのは日付が変わったあとだった…!
こんな感じの連休初日。
外出したのは初日だけなので、残りの2日はものすごく短い&ぐうたらしてます。
2日目
クリスマスイブだから(?)お寿司とモスチキンを食べようって決めてた2日目。
朝ごはん兼お昼ごはんには、お寿司+即席味噌汁。
2人ともサーモン&ネギトロ巻きが大好きなので、比率がおかしなことになってます。(細巻きは全部ねぎとろ)
料理の中でお寿司が1番好きかもしれない!
美味しかったなー。ブログ書いてたらまた食べたくなってきた。
夜はモスバーガーのテイクアウト。メイク&着替えが面倒だったので私はお留守番。
夫がひとりで買いに行ってくれました。ありがたい。
モスチキン!モスバーガーでは必ず頼むオニポテも。
ちょっとくらいクリスマス感を出そうと思って、ツリー柄のペーパーナプキン敷いてみた。
ハンバーガーは期間限定のとびきりハンバーグサンド<国産ベーコン&チーズ>。
バーベキューっぽいソースとベーコンがすごく美味しかったのでおすすめ!
テイクアウトだからちょっと潰れちゃってます。
写真撮り忘れたけど、デザートにチョコレートケーキも食べました!
3日目
最終日はスーパーへ買い出し&DVDレンタル。
お昼ごはんに夫がハンバーグ作ってくれた!(サラダはスーパーのやつ)
夫は料理上手なので、私が作るより断然美味しい…!
午後は、借りてきた流星ワゴンを観たりネットやゲームしたりだらだらと満喫。
夜ご飯は各自好きなものを食べようってことだったので、料理したくなかった私は動画を観ながらカップ焼きそば。UFOのお好み焼き味!
たこ焼き・焼きそば・お好み焼き…ソース味の料理ってなんであんなに美味しいのか。
野菜も摂らなきゃと思った結果、とりあえずみかん食べてみた。
クリスマス要素はあんまりないけど、すっごく楽しかった!
いっぱい美味しいもの食べれたし、なによりごはんの準備いらずって幸せ過ぎる…。
以上、インドア子なし夫婦の休日でしたー。
▼今日のおすすめ(ブログ村テーマ)
ふたり暮らしのライフスタイル
手作りおうちごはん
おうちでパーティー 特別な日のお料理